ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月27日

今日はここです

息子の誕生日でここです  続きを読む


Posted by sunmasala at 14:53Comments(2)2011-03

2011年02月26日

時間は出来ましたがストキャン行けないですね〜

今日はSPストアキャンプ(成田ゆめ)で時間が出きたら日帰りでも良いから行こうと思っていましたがただいま16時無理ですね


いつもの場所で散歩です。
天気も良く日差しは暖かくもうすぐ春がやって来るって感じがします。

江ノ島はきれいに見えています、逗子辺りまでですね見えるのは・・・

箱根は全く見えません。

夕焼けになると山影はみえだしてくるかなぁ

きっと今日も良い夕焼けがみれるとおもいます。  


Posted by sunmasala at 16:00Comments(5)2011-02

2011年02月22日

ふわふわクリーミーカフェが飲みた~ぃ

手軽にできるクリーマー買ってみました。
HARIO クリーマーZ(¥1000ぐらいだったかな?)
購入先は、KALDI




さて、さてうまくいくでしょうか?












[作り方]
1.マグカップの1/4を目安にミルクを入れます。
 (40度~60度ぐらい)
2.マグカップを斜めにし、ハンドルセットをいれ30秒ぐらい泡立てます。

っとこれだけなようです















いざ~
おーおーおー
30秒も回すと外に飛び出しました。
(^^ゞおーーーっと

これは…


うーーん


どうしよう


5秒ぐらいを何度か繰り返すと飛び出さなくなりました。
容器の大きい物を使用するか、少ない秒数を何回かに分けやらないといけないようです。

っでこんな感じになりました。

どうです。

コーヒーはインスタントでしたので、ちょっと見栄えが良くないですが結構クリーミーに出来上がりました。

これはキャンプに使えます。


電源は単三2本のみ。
以外に、結構回転力があるためミルクが飛び出すほど!
良いですよ。


ちなみにデロンギ持っているんですが、家内には音がうるさいと不評で場所もとれないので、これなら活けます。

お試しあれ!



      


Posted by sunmasala at 00:02Comments(2)Camp Goods

2011年02月21日

エコポイントやっと届きました

エコポイントが半減になる昨年購入したTVのエコポイントがやっと来ました。
 
何にしたかというと…

還元率が一番良かったVISAのギフトカードです。



リサイクルの¥3,000合わせて¥39,000のギフトカード
何に化けるのでしょうか?

神のみぞ…いや!

家内のみぞ知る物になるんじゃないかなぁ

奥さん~期待してますよ!  


Posted by sunmasala at 23:44Comments(2)2011-02

2011年02月14日

久々に購入してきました


久しぶりの購入です。
ローチェア30を2脚

1脚は既に有り家内専用でしたが、キャンプに行けないストレスの空気抜き、バレンタインブレゼントかの意図は判りませんがメデタク家族分か揃いました。

しかし、新しいやつはなんと家内と息子用となり使用済みが私に払い下げ、、、(;_;)

オーマイゴッド(爆)

まぁ2、3回使ったらどれだかわからなくなるんで良いんです。(笑)




買い物してたのしいのですが、なんか最近はこう盛り上がるような気持ちになれません。

全てに倦怠感がありストレスたまっているんですかね。

鬱ぎみ?

いやいや私に限ってそんな筈はない!

頑張ってと言われると余計ネガティブに思う気持ちが鬱の始まりなんでしょうか?

「今日はどんな冒険が待っているんだ」って具合にワクワク出来ると良いんですよね

ワンピースでも頭から読み返そうかなぁ。
昔のウソップでなく、ルフィを目指さないとねぇ

あーなんか少しはスッキリしたかな。

最後まで愚痴に付き合って頂きありがとうございます。  


Posted by sunmasala at 10:16Comments(2)リビング

2011年02月08日

節分・・・グァ~オ!

2/3我が家も節分しました(^o^)
高学年なのにノリノリの息子です。


家内は帰りが遅いので息子と二人で節分をしました。
代わる代わるお面を付けては、顔面めがけてバッシ・バッシ

おいおい少しは加減してくれよなぁ

投げお終わると貪り食うように豆食べています。
自分の小さい時は、年の数だけ食べなさいってよく言われたんですが・・・

「この豆美味しんだ!」

ですって。
  


Posted by sunmasala at 23:52Comments(2)2011-02

2011年02月06日

二月になっていますが

出撃もなく日々淡々と過ごしてます。

何時にもなく海は湖面のようなので静けさです。
そろそろ始動しないと春は何処にも行けなくなりそうです。(;A´▽`A  


Posted by sunmasala at 16:59Comments(7)2011-02