ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

gogo.gs
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月19日

ハッピーハロウィーン&入賞?

近年恒例のC&Cハロウィンです。

っとその前に・・・なんと!!
息子の絵が…
ハッピーハロウィーン&入賞?「夢のあるトラック」絵画コンクールに入選しました。パチパチ

トラック協会
http://www.kta.or.jp/p_news/kta2010/index.html

応募数25,000あり入選以上500に選ばれました。

いつも、お手伝いさせられるえでしたが、No Help!で
応募したのを知りませんでした(*゚ー゚*)


ハッピーハロウィーン&入賞?ここは・・・横浜ランドマークです。
10/9-11

次が、小田原ダイナシティ
10/23-24

どの子供たちの作品も躍動感に溢れています。
純粋に書けるっていいですね。



--- ここからはキャンプです。
コンクールを見てきたので現地・・・17:00回ってました。
しかも…雨、雨、雨、雨、雨

設営、頑張ります。

当然写真は無いです。

リビシェル+インナーテント+フルフライ+レクタM

リビシェル本体を張り、インナーを濡らしたくないので先にフルフライを張りました。
今までで設営したことのないパターンです。(頭の中では何度かシュミレーションしていましたが…)

以外に行けます。

ただ、グランドシートがきちんとひけてなかったので撤収時に事件が…

開けて10/10
天気予報を裏切って、晴れています。
ハッピーハロウィーン&入賞?空も山もこんなにきれいでした。











ハッピーハロウィーン&入賞?昼のパンを買いに…出かけたのですが、雑誌に載っているお店って
人がすんごいんですね。










さぁお待たせの時間
ハッピーハロウィーン&入賞?夕方16:00スタート
ご覧の通りちびっこお化けがぞろぞろ

いくつお菓子を用意すれば…230個?

250以上は用意してないとまずいですね…





ハッピーハロウィーン&入賞?夜は、やっと焚火タイムですが…

家内と息子はささっとお休み。

いやぁ星もほんときれいでした。















10/11撤収です。(なんと15:00までOK)
雨の日の設営時に大失敗が・・・

そうです。グランドシートがきちんとひいてなかったのでインナーテントの下がかなり濡れています。
教訓です。
まぁ今日も良い天気なのでしっかり乾燥撤収

のんびりと、昼ごろまでかけ、帰りはいつものアウトレット
ハッピーハロウィーン&入賞?
でしたが、大きな買い物もなく帰路へ










今回のキャンプで気がついたこと…
①.買い物はいつもマックスバリューでしていましたが、新鮮なお肉が少ない
  →ダイユウのほうが肉類の種類が多い
②.南ヶ丘牧場のミルクジャム
  →牧場まで行かなくてもダイユーに売っていた。(^_^;)、あの美味しいソフトクリームもあります。
   牧場で遊ばないのらダイユーでOK!!

③.我が家お勧め辛味噌
ハッピーハロウィーン&入賞?
これはお勧め出来ます。
野菜スティックがばりばり行けますよ。

















*****<お詫び>*****
期待されていた方もいたかと思いますが?・・・
ジャックオーランタンがありません。

実は、家内と「あーだ」「コーダ」行ってる間にかぼちゃが・・・なくなっていました。(~_~;)

残念です。

すいませーん。また来年です。





同じカテゴリー(2010)の記事画像
ハロウィン準備80%完了in Camp & Cabin
化石採集!!(山中地溝帯編)
カンパーニャ嬬恋#1
カンパーニャ嬬恋準備完了!!
夏キャン・嬬恋イクゾー
浜BBQ
同じカテゴリー(2010)の記事
 ハロウィン準備80%完了in Camp & Cabin (2010-10-09 02:25)
 化石採集!!(山中地溝帯編) (2010-08-16 13:25)
 カンパーニャ嬬恋#1 (2010-08-08 22:01)
 カンパーニャ嬬恋準備完了!! (2010-08-08 00:59)
 夏キャン・嬬恋イクゾー (2010-08-06 12:42)
 浜BBQ (2010-08-02 12:40)

Posted by sunmasala at 03:03│Comments(6)2010
この記事へのコメント
あらら 残念でしたね^^;
かぼちゃまた来年ですね。
トラック協会の入賞は、おめでとうございます。^^どんな絵だったのかな?

グラウンドシートは、ちゃんとやらないと逆効果で、テント濡らしてしまいますよね^^; 私も経験しています。
Posted by tatudayotatudayo at 2010年10月19日 03:41
tatudayoさん
おはようございます

無欲無心のつもりが・・・すいません。
どのデザインにするか考えて決めてからデザインにあったカボチャにしようと思っていたら予約済み2個を残しなくなっていました。

(|| ゜Д゜)

EUのハロウィンはいかがですか?
日本より少しは盛り上がっているんでしょうか?

大失敗です。

グランドシートは大失態でした。
フルフライを先につけ雨に濡れないようにと焦った結果です。

次回の教訓にします。
Posted by sunmasala at 2010年10月19日 08:40
こんにちは。

まず息子さんの入賞、おめでとうございます(^O^)/うちの娘にご教授願いたいくらいです。

CC那須高原にはみなキャンの日に行きますので、お得情報や注意情報がありましたら、教えてください。

10日は13時過ぎくらい那須辺りを古川に向けて突っ走っていました。すごいいい天気で暑いなーと思っていました。

やはり雨の設営・撤収は嫌ですね。

自分も気をつけます。
Posted by takachiファミリー at 2010年10月19日 13:42
takachiファミリーさん
こんばんはー

う~ん、なぜ選ばれたか・・・
わかりませんが、決してうまい絵じゃないんですが、元気よく書いてあったのが評価されたかもしれません。(^_^;)

お得ってほどの情報じゃありませんが、食料品を買うなら
スーパーダイユー那須高原店の買い物がマックスバリューより商品が良いものが多いです。
特にお肉、国産肉が品数が多いです。
営業時間 am7:00~pm9:00
〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙2865-1
電話番号: 0287-78-1271

あと南ヶ丘牧場のミルクジャム
参考: キャンプ&キャビンから帰ってきました(7/20掲載)
ここで買えます。

ご参考までに…
Posted by sunmasalasunmasala at 2010年10月19日 23:32
絵の入賞おめでとうございます^^
きっと すてきなトラックを書いたんですね

我が家も明後日行ってきます^^

ペニーレインのパンやさんや御用邸チーズケーキなどなど
行きたいとこはたくさんなので楽しみです^^
毎年行ってるんですが なんだかんだ足がむいてしまいます

ミルクジャム スーパーにもあるんですね!!
それだけ買いに南ヶ丘牧場よろうかなと思っていました

ちなみに 那須名物の渋滞って日曜どうなんでしょう・・・
前回シルバーウィークに行ったら 完全に動かなくなったので><
Posted by May* at 2010年10月22日 18:30
may*さん、こんばんはー

ペニーレインは人がすごかったですよ!
あんなわかりにくいところに人が集まっているってのは、恐るべし!!
焼きあがったそばからパンが飛ぶように売れてました。
これぞ「フライング・トースト」って(古)

ミルクジャムは広谷地交差点の近くのダイユーにあります。
入口向かって右側に土産コーナーがあります。
看板も大きく「南ヶ丘牧場」って書いてあるので直ぐにわかると思います。
我が家お勧めの「辛味噌」良かったら試してみてください。
以外にここは知られていないのか混んでいないし、売り切れってことはまずないかと思います。
ジャムだけ買うのならここでいいでしょう!!

渋滞は多分あまりしていないかと思いますが、C&Cからならメイン通りを避け北側の一本裏道に行けば、大半の渋滞は回避できます。
ただし、道幅がほぼ車1台分しかないので注意してください。

楽しんで行ってきてください。

今月一杯はハロウィンやってますのでジャックオーランタン挑戦してみてはいかがですか?
早めにかぼちゃを確保しないとなくなってしまいます。
(3連休の時は・・・買えませんでした。)

我が家は・・・TDLに行ってきます。
たまにはキャンプ以外のイベントもないと●●●になってしまいます。
(~_~;)

まぁTDLのハロウィンも楽しいから良いんですがね!
Posted by sunmasalasunmasala at 2010年10月23日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハッピーハロウィーン&入賞?
    コメント(6)